調整によって大きく変わった芸者の強さを知る
2020年11月19日付で実装された芸者(美智子)の大幅調整。
今までの立ち回りからの脱却を余儀なくされ、私自身も『アゲハ蝶』という慣れないスキル操作に戸惑いを隠せない状況です。
今回はそんな生まれ変わった芸者の強さを、上級者の動画から学びます。
注意点
・2020年11月24日時点の情報です。
・当記事は動画配信サイト様・情報発信者様より情報を拝借したものをまとめております。
・細心の注意をもって公開しておりますが、個人による収集・記載内容につき実際と異なる場合がございます。ご了承ください。
今回参考にする動画
【動画名】今回の調整は強化なのか弱体化なのか論争に決着をつける
★動画全編はこちら★
①アゲハ蝶の使い方『キャンプ中の暗号機負荷』1:52~
『アゲハ蝶』を暗号機近くに設置して牽制&奇襲をかけることが容易になった
従来の芸者では、サバイバーをダウン→ロケットチェアに座らせたら中距離でキャンプをして迎え撃つのがオーソドックスなスタイルでした。とりわけ機動力の乏しい芸者にとって、ロケットチェアを離れすぎると無傷救助をされてしまったり、かといって何もしなければ暗号解読がどんどん進んでしまう…というジレンマが強くありました。
今回の調整によって、キャンプ中に近くの暗号機へ『アゲハ蝶』を飛ばし、動画のように圧がかけやすくなりました。実際に刹那で飛ばなくても『アゲハ蝶』を設置するだけでもサバイバーにとって嫌なのは間違いないので、今まで以上に座らせるロケットチェアの選択が重要になりそうです。
②アゲハ蝶の使い方『止められない近(遠)距離刹那』2:15~ 9:32
『アゲハ蝶』の位置をうまく調整すれば距離を一気に詰められる!
従来の芸者では、上手なサバイバーに顔を見られて距離を離されてしまうとひたすらに歩いて近づくことしかできませんでした。
今回の調整で『アゲハ蝶』をサバイバーの手前もしくは進行方向を予想して設置さえできれば、刹那で一気に近づくことが可能になります。
注意点として、サバイバーに『アゲハ蝶』を取られてしまうとそのタイミングで刹那状態が解除されてしまうため、狙ったところに配置するコントロールを身につける必要があります。